ども、黒澤です。
今回初めて旅行記の執筆に取り組みました。
思ったよりハードに感じました。
ゴールデンウィークが終わって3週間で書き終えました。
単純な日割り計算で、21日で10記事。2日に1記事ペースです。
悪くはないペースですが、このペースで書くのはまぁハー
2017年05月
2017GW ゴールドコースト旅行記⑩
いよいよ最終日になりました。
この日はカランビン国立公園に行く日です。
2日前にコアラに会おうと向かった際には、NBAのチームが来てるから無理ネ!と門前払いを受けたので、帰国直前にリベンジしにきました。
10時半の飛行機で帰るので、この日も8時の開園にあわせてカ
2017GW ゴールドコースト旅行記⑨
スカイダイビングを終えて、興奮の絶頂にいたジンたちは、飛びながらJJが撮影してくれたゴープロの映像を購入しました。料金は150ドル程度だったと思います。
高いですが、一生の思い出です。そういった類のことに、ジンは投資を惜しみません。
ジンは飛ぶ
2017GW ゴールドコースト旅行記⑧ ~スカイダイビング編~
オーストラリア滞在3日目です。
この日は早朝に起きました。
部屋から見る朝陽も最高です。
2017GW ゴールドコースト旅行記⑦
ジンたちはサーファーズパラダイスの美しさに圧倒されました。
そこは天国でした。地球が作り出した究極の癒
2017GW ゴールドコースト旅行記⑥
3日目
ジンたちは早朝に起きました。この日はゴールドコーストの中心地へ行く予定にしていました。
また、その途中にあるカランビン・ワイルドライフサンクチュアリへと行く予定も立てていました。
カランビンではコアラと触れ合う
2017GW ゴールドコースト旅行記⑤
2日目
ジンたちは白い灯台へ向かいます。20分程度車を走らせたでしょうか。目的地にはまぁますぐに着きました。灯台自体、古き良き雰囲気を醸し出しています。美しい。
2017GW ゴールドコースト旅行記④
2日目
ハイウェイをぶっ飛ばしてByron Bayに向かいます。
途中、Byron Bayの手前でハイウェイを降ります。今回の旅の同行者であるテキーラ氏がかつてお世話になったというオーストラリアンFamilyのもとへ向かいましたが、残念ながら留守で4年ぶり?の再会は叶いませんで
2017GW ゴールドコースト旅行記③
2日目
現地時間午前7時を前に長いフライトに終止符が打たれます。ついに安息の地・オーストラリアに到着です。ちなみにTokyo Timeとゴールドコーストには時差が1時間しかありませんので、時差ボケもなくばっちりです。ほどよく酒を飲んでいたおかげで、機内で爆睡したジンの
2017GW ゴールドコースト旅行記②
1日目
荷物を準備したジンはジンニキタウンに出掛けます。
海外に行く前にはいつも散髪をしています。今回の旅でもそれは例外では