京都大学の学際である「NF(エヌエフ)」が始まりました。公式HP https://nf.la/私も京都大学出身ですので、4年間NFをたのしみました。サークルで出店していたスイーツを販売したり、当時交際していた彼女とNFを回ったり、色々と楽しかったですね。でもまぁ、今となってはも
2018年11月
【あいのりAsian Journey】あなたと恋がしたいんだよ【公務員たか⇒元ミス松坂ゆめちん】
あなたと恋がしたいんだよ世界で 一番ちかくで思いは いつでも 変わらずにあるからずっとそばにいたいよあなたのことが 好きだよあいのりAsian Journeyシーズン2の配信がNETFLIXで始まりました!!ぼく、あいのり大好きでずっと観てました。そして、巷では評判がよくない
【元・京大生の英語学習vol.5】そもそも『英語』がどうこう言う前にまともに日本語で会話できなければ話にならないですよね
僕、英会話を出来るようになりたいと思ってオンライン英会話を続けています。オンライン英会話では、基本的にいつも新しい講師を選択するようにしています。理由は2つあります。(関連記事)忙しいサラリーマンが『オンライン英会話』を2週間やってみた感想
1つ目:人によっ
【元・京大生の英語学習vol.4】TOEICが過大評価されているうちに高得点を取得し、自分のキャリアアップにつなげるべき
このブログでは、たびたび『TOEIC』について話題にすることがあります。いまさら長々とTOEICについて説明する気は毛頭ございませんが、あえて簡潔に説明をするなら、TOEICとは『英語のテスト』です。このTOEICのスコアが、日本の労働市場では大きな意味を持っています。TOEIC
【2018年10月ブログ運営報告】銀行の預金につく利息っていくらか知っていますか?どんな弱小ブログでもそれ以上の収益は絶対に挙げられる。だからブログは今すぐ始めるべきなんです。
そういえば、ブログ運営報告というものをシリーズ化してやっていたけれど、そんなに皆さんに読まれている様子は皆無でしたし、そもそもこんな弱小ブログの運営報告なんて誰も興味ないんだろうなということを薄々感じてはいました。(過去記事)ブログに寄せられた感想には、真
【元・京大生の英語学習vol.3】日々継続することの重要性
何事も『日々の継続』が資産になる。それはお金でも、筋トレでも、英語の勉強でも変わりません。まずはお金の話。1日100円積み立て投資を始めたとする。1か月で3,000円。1年間継続すれば36,500円となる。10年続ければ元本だけで365,000円だ。ここに複利の力が効いて…、これ
【元・京大生の英語学習vol.2】受験生時代に思いを馳せてみた
どうも、黒澤です。実は私、これでも京大生なんです。もう社会人になって何年もたつのですけれど、いま必要に迫られて英語を勉強しております。そうするとですね、昔、大学受験のために勉強していたころのことを時たま思い出すんですよね。高校生の頃、そして京都大学を目指
【元・京大生の英語学習vol.1】英単語が全て
結局のところ英語の勉強って、最初の第1歩は『英単語』をひたすら覚えることだと思っている。日本語でもそうだけど、単語をある程度頭にぶち込んでおけば、『会話』はできなくても『意思疎通』はできると思う。相手の話している文章を『単語』レベルで理解できれば、こちらは
ペアーズ体験談vol.6 アラサーおてんば娘との出会い
出会いはペアーズだった。
元気いっぱいメンヘラ気質あり系女子だった。よく言えば天真爛漫、か。ただ正直、30代でそのテンションはないでしょうと思った。話を聞くと、どうやら人見知りは全くしないらしい。確かに、人見知りしている様子など微塵もなかった。そのお陰か、
サッカーはスパイクのかっこよさでするものではない-2000年代初期、サッカー少年たちのスパイク事情について-
ヴィッセル神戸にアンドレス・イニエスタ選手が加入した。言わずと知れたサッカー界のスーパースターである彼にまつわるニュースが先日リリースされていた。アシックスがイニエスタとのアドバイザリー契約を発表! 「チームアシックスとともに」(元記事)イニエスタと言えば